• (仮)畳屋さんを改築してうどん研究所にします

    壁への造作をほぼ終えて、天井や梁・柱への造作をおこなっています。2階の半分はほぼ仕上がってまいりました。少しずつコツコツと作業を続けて、随分と様相が変わってきました。当初の理想と計画と変更となったことも多々ありますが、自身で満足のいく部屋となってきました。

    2階の部屋が仕上がってきました
    2階の部屋が仕上がってきました

    我が家の屋根裏だった部分、家の中央部分には屋根裏部屋、三階のようなスペースがあります。二階の天井を取り払ったことで、この屋根裏部屋の根太や床下地が剝き出しとなります。このまま放置もいいのですが、見栄えが良くないので、ここに天井の細工をすることといたしました。根太に胴縁を設置し、そこに石膏ボードを打ち付け、内装塗装をするという段取りです。

    屋根裏部屋の根太に胴縁
    屋根裏部屋の根太に胴縁

    足場を組んで、まずは根太に胴縁を設置いたします。この木材に石膏ボードをビス止めするわけです。一つ面倒なことがありました。それは上記画像の右上箇所です。ここには「火打ち」といって構造の補強を担っている斜めの梁が入ってます。これがあることで、シンプルに石膏ボードを張ることができないのです。火打ちの角度に合わせて胴縁をカットして、石膏ボードも斜めにカットして施工することとなりました。また火打ちのある箇所の内側は三角に合わせた形で施工です。

    足場の上で、両手を上げ持っての作業となります。けっこう鍛えているつもりの筆者ですが、大きな石膏ボードを持ち上げつつビスを打ちこめるほどの腕力体力はなく、仕方なく持ち上げつつ作業のできる重さと大きさに石膏ボードをカットしての作業です。地べたでこれぐらいの大きさ(畳4分の1くらい)なら楽々作業なんですが、そうとはいかず石膏ボードを3分割となりました。大きな箇所も同じくで、バンバンと石膏ボードを貼っていけばあっさり終わるところ、石膏ボードを小さくカットしての作業となりました。

    石膏ボードを小さくカットして施工することは、自身の腕力と落下の危険性を考慮すれば合理的な作業ですが、面倒なことが発生いたします。それは石膏ボード間の隙間やビス留めした箇所へのパテ塗り(下地塗り)作業箇所が増えるということです。下記画像の黄色いクリームのような箇所がパテ塗り箇所です。これをしないと、珪藻土を塗った時に仕上がりが綺麗でなかったり隙間が空いたままとなります、ですので、隙間には網目のテープ、そして各所にパテ塗り作業です。

    黄色い箇所がパテ塗り
    黄色い箇所がパテ塗り

    パテはコメリパワーで購入。水で溶いて、ちょうどいい感じに練り上げて塗りつけます。塗りながら平らに平らに左官していきます。足場の上で天井を見上げながらのこの作業、これもたいへん肩の凝る工程です。

    足場の組み換えの都合で、一度に「パテ下地」⇒「珪藻土塗り」というわけにはいかず、足場のある箇所箇所で仕上げていきます。そこが仕上がれば、足場を組みなおして次の箇所を施工。という具合です。珪藻土をローラーで塗りますが、顔に垂れてもきますし、肩ももちろんこりますし、乾くまで待って何度か塗りなおす作業だったりと、とてもストレスを感じるスッキリとは進まない工程でした。天井は壁紙で済ますのが楽かもです。

    コツコツと作業を続けて天井が仕上がりました。古臭い根太と下地が剝き出しの状態に比べて随分と綺麗になりました。この作業の期間、もちろん普段の暮らしもするわけでスーパーや百均やコメリなどにもいくわけですが、コメリのレジのお姉さんがじっと顔を見つめるのです・・・「ふっ、いつも買いにくる常連の俺に惚れちまったのかい(*´ω`*)。お姉さん、無職で引きこもりの俺に惚れちゃーいけないぜ」!と、心の中で冗談をつぶやいておりました・・・。家に帰ってその理由がわかりました。鏡をみると、顔の右下すべて塗料まみれとなっておりました(笑)そりゃ、顔をみてまうわ。ですね。

    何度か塗って、綺麗な質感に
    何度か塗って、綺麗な質感に
    石膏ボードに珪藻土、施工完了
    石膏ボードに珪藻土、施工完了
    屋根裏の根太と下地だった箇所が綺麗な天井に
    屋根裏の根太と下地だった箇所が綺麗な天井に

    これでまた一つ、綺麗な部屋となりました。まだ綺麗にしたい箇所があります。それは「梁」ですね。もともと2階には天井がありましたので、見えない梁はインテリアではなく、構造材であったわけです。長年天井裏にあった梁は埃まみれで汚れております。また、粗削りなところもあり、ささくれもあります。このままでは不細工なので、これを磨いて塗装して綺麗にしようと思います。というわけで作業開始なんですが、この続きはまた次回のブログでご報告させていただきます。今回もご覧いただきありがとうございました。

    梁を綺麗にしていきます!
    梁を綺麗にしていきます!

    コメント一覧

    返信2021年3月25日 2:44 PM

    かいちょうすわん24/

    こりゃ重力との闘いで大変だわ… 完全なぷーの今だからこそ、リフォームに力を入れんとな❗️ やもめのジョナサンも手伝いに行くぜぇ〜

      返信2021年3月26日 11:53 AM

      DA~☆やま(^^)v25/

      トラック野郎!憧れますね!ぷーの今こそ免許取得してきますわ(^^)/ 男の旅は、ひとり~旅~♪

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA